閉じる

半熟英雄【ファミコン】

てんてこまい

ファミコンソフト 半熟英雄【スクエア】1988年12月2日

こちらはスーパーファミコン版の方が馴染みがあるかもしれませんね

続編や他のハードでリメイクされる程の良作ですがファミコン時代は話題沸騰という印象もありません

ジャンルは今でいうリアルタイムストラテジー(RTS)ですが当時は単純にシミュレーションでしたかね

信長の野望や大戦略のように交互にプレイしていくのではなく常に時間が流れているので相手のターンを待つ必要がありません

逆に言うとモタモタしていると敵にどんどん先手を打たれます

海外ゲームではちょくちょく見かけますが日本ではあまり流行らないジャンルですね

 

製作がスクエアなのでグラフィックのレベルは非常に高い

タイトルからも分かるようにコミカルなキャラクターでファミコンキッズには非常にウケる絵柄です

ファンタジーの世界感にコミカルなキャラクターでとっつきやすい

もしユニットが通常の兵器だったらかなりとっつき辛いモノになっていたでしょうね

この辺はさすがスクエアといったところです

ゲームシステムもかなりシンプルで分かりやすいものです

フィールド上にある敵の拠点(城)を全て攻め落とせば勝利

一般的なRTS程ユニットが多くないのでそこまで混乱する事もありません

またユニット毎の強さも基本的には強いヤツは強いという感じでシミュレーションでは当然のシステムであるた三すくみのような関係性はありません

相手より強いユニットをぶつけていくか数で優位に立つかのどっちかです

この辺の割り切ったシステムも凄く良いですね

私はこのゲームが初めてのRTSですがすぐに理解できました

 

このゲーム最大の特徴であるエッグモンスター

キャラによってはエッグモンスターという召喚獣を持っています

ユニークなのは卵を割ってみるまで何が出てくるかわからない事です

これは凄く面白いアイディアですね

エッグモンスターだけでなく味方にする将軍もくじ引きだったり

当時はガチャガチャが流行っており何が出てくるか分からないというのはそれに通じるものがあります

もちろん使用回数が決まっており呼び出す度に出てくるモンスターが弱くなります

そして最終的にはエッグマンになります

HP1の激弱キャラ

この卵を復活させるのが面倒というかこのゲームにおいてかなりネックになっています

復活には遠い城までタラタラと歩かせなければならず前線に戻る頃にはもういらないって事が多々あります

エッグモンスターは強いのでやたらめったら回復できてはバランスが崩れると思いますがなかば使い捨て状態になってるのが残念です

 

またシステムはシンプルですが難易度は高めです

一般的なRTS程ではないにしろ複数のキャラクターをすべて把握するのは難しい

城が増えてあっちこっちから責められると手が回りません

あっちを落としたらこっちを落とされるといった感じでキリが無い

もう少し簡単にするか難易度設定があればなお良かったですね

 

ゲーム全体としてはとても良い作品だと思います

その割に大ヒットシリーズとまで行かなかったのは残念です

やっぱりRTS自体が日本ではあまり受け入れられないんですかね

 

ガチャガチャといえばファミコンキッズにとって最も思い出深いのはキンケシでしょう

100円で3体程入っていたので決して安いとはいえません

ボク(1人称変わります)は1日50円のおやつ代をもらっていたので当然1日のお小遣いで買う事はできません

1日我慢すれば買えるのですがボクはそこまで忍耐強くなくいつも友達が買うのを見ていました

当時のブームはすさまじく凝り性のヤツなんかは段ボール何箱もキンケシを詰めていました

あれトータルしたら数万円じゃなかろうか

飾ったり遊ぶ訳でもなく買ったものを乱雑に段ボールに放り込んでしまっておくという謎

子供の考えはミステリアス

そいういったメインストリームのガチャガチャとは別に端っこに薄汚れた20円のガチャガチャが置いてありました

もちろん入っているものも20円なり・・・というかそれ以下

覚えているのはキンケシもどきの相撲取り、ビックリマンの偽物ロッチのシール、スーパーボール、スーパーカーでもない謎の車の消しゴム、良く分からない人の消しゴム等々

まあ率直に言えばガラクタです

100円持ってないボクはガチャガチャの雰囲気だけを味わいたくでたまにこれらのガラクタを買っていました

しかしスーパーボールなんかは遊んだ時間を考えれば段ボールに投げ込まれたキンケシよりは価値があったんじゃなかろうか

今考えるとあのガチャガチャの機械が5万円で1個につき5円の利益だとすると1万個??

さすがに1万個売れるとは思えないので本体がもっと安いか利益率がもっと高いのか・・・まあそんな事どうでもいいか

 

しかしガチャガチャで一番貧乏くさい遊びといえば中身ではなくカプセルそのもので遊ぶというもの

中に虫をいれてみたり、キャッチボールをしたり、水をいれて丸い氷を作ったり

今考えても涙が出る程悲しい懐かしい思い出です

コメントを残す

あなたのメールアドレスは公開されません。

© 2024 | WordPress Theme: Annina Free by CrestaProject.
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。